玄関の寂しい石楠花とサツキ
花
玄関に植えてある石楠花は、去年から調子が悪く、ずいぶん枯らしてしまいました。
去年はつぼみがついても一輪も咲かず、
葉っぱもほとんど枯れてしまい、さみしい木になってしまいました。
でも、生き残った枝に新芽が出て、つぼみも付いたのです。
まだまだ、控えめな枝ぶりで、花も一回り小さいですが、
何とか、生き残って頑張ってくれているのがわかるのです。

生え変わりでしょうが、どんどん枯れていく葉っぱにヤキモキします。

石楠花の花が開ききらないうちに枯れそうです。

遠慮しないで、パカッと咲いてほしいなあ。。。

家の西側を囲んでいるサツキですが、これでも、いつもより花付きがいいほうなのです(笑)。

庭の花壇もサツキで囲んでいますが、花数はいつもこんな感じで。ぎっしりピンクの花で埋め尽くしたい…(笑)

サツキの花は、色も形も石楠花と似ていて、同時に満開になって、コラボレーションするのが私の夢です。
去年はつぼみがついても一輪も咲かず、
葉っぱもほとんど枯れてしまい、さみしい木になってしまいました。
でも、生き残った枝に新芽が出て、つぼみも付いたのです。
まだまだ、控えめな枝ぶりで、花も一回り小さいですが、
何とか、生き残って頑張ってくれているのがわかるのです。

生え変わりでしょうが、どんどん枯れていく葉っぱにヤキモキします。

石楠花の花が開ききらないうちに枯れそうです。

遠慮しないで、パカッと咲いてほしいなあ。。。

家の西側を囲んでいるサツキですが、これでも、いつもより花付きがいいほうなのです(笑)。

庭の花壇もサツキで囲んでいますが、花数はいつもこんな感じで。ぎっしりピンクの花で埋め尽くしたい…(笑)

サツキの花は、色も形も石楠花と似ていて、同時に満開になって、コラボレーションするのが私の夢です。
スポンサーサイト
コメント