紅しだれもみじ。
ジイジがほしがっていた木です。
秋に植えて枯れかかりましたが、新芽が出てきました。
よかった!
まだまだ小さくて、ツワブキにも負けています。


1メートルくらいで樹形を楽しめるように小さめに育てようと思っています。
もう一つは、私がほしかった鬼ゆず。
柑橘系は、毛虫がつくので、ずっと悩んでいたのですが、
鬼ゆずの木を見つけて、買ってしまいました。
何とか冬越しして、つぼみがいっぱいついています。


自家受粉させて、一個でも実ができることを祈るばかりです。
読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント
モミジ 見かけた事があります!
素晴らしい形に 少しづつ進むのね1年で何センチくらい
伸びるのかしら?
樹木は過程が楽しみでもありますね
鬼ゆず、、普通のとは違うのですか?
皮の部分がゴツゴツしてる。。。これだけ実があれば
収穫できますよ。
2015-05-01 09:27 リコ URL 編集
魅力的で、ジイジガほしがっていたのですが、
植えるスペースがなくて、
小さく小さく育てようと思います。
皮がごつごつして白いワタが分厚い鬼ゆずは、
一個でたっぷりママーレードが作れるので、
庭で採るのが夢なのです。
実になるかなあ…あのつぼみたち。
念のため、人工受粉させます。
2015-05-02 01:39 hitomibaaba URL 編集