我が家のオリーブの木。
オリーブの木は自家受粉がしにくいので、一本だと実が成りづらい様です。
でも、1本でも実がなる品種ということで、勧められて買ったのですが、
結実したことはありません。一個も実を見たことがないのです。
毎年、木が花で覆われるくらい花がいっぱい咲いてくれます。
実がならないのは、全部雄花じゃないか?と言われました。
まじ~?・・・どうすればいいの?
なるべく2本以上を近くに植える事をお勧めしますですって。
今年、もう一度自家受粉させて、だめならもう一本植えようと思います。

もう、こんなにつぼみがついています。


白い花が咲いてきれいなんです。
読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント