夏を乗り切ったニチニチソウとコリウス
花
秋の植え替えをしてあげようと(新しいのでついついやりたくなるお庭なのです)
息子のお庭訪問ですが、元気なお花たちにびっくり・・・
毎日、6時と夕方に水やりが大変だったとか・・・
道行く人もほめてくださるので励みになったようです。
写真を撮って何を植えるか構想を練ります。
息子たちの要望は、うっそうとさせないことと、柵には絡ませたくないそうで、
私の技術にピッタリです。フツーにしか植えられないから・・・
(チューリップの球根を植えようと思っていたので・・)

うまく写せませんが、ぱっと目を引く鮮やかさです。
コキアが紅葉してきていい感じなのに風とうしがよすぎて・・・開いちゃってる。

夏を乗り切ってまだまだ生き生きして、発色がいいのです。

コリウスがモリモリと。。。葉っぱがきれい。

ちなみに我が家の花壇ですが、花の発色が違うと思いました。
環境の違いは大きいですね。
特に土は大事だと言うことがよくわかりました。
これから植え替えていきますが土作りもていねいにしなければ・・・
息子のお庭訪問ですが、元気なお花たちにびっくり・・・
毎日、6時と夕方に水やりが大変だったとか・・・
道行く人もほめてくださるので励みになったようです。
写真を撮って何を植えるか構想を練ります。
息子たちの要望は、うっそうとさせないことと、柵には絡ませたくないそうで、
私の技術にピッタリです。フツーにしか植えられないから・・・
(チューリップの球根を植えようと思っていたので・・)

うまく写せませんが、ぱっと目を引く鮮やかさです。
コキアが紅葉してきていい感じなのに風とうしがよすぎて・・・開いちゃってる。

夏を乗り切ってまだまだ生き生きして、発色がいいのです。

コリウスがモリモリと。。。葉っぱがきれい。

ちなみに我が家の花壇ですが、花の発色が違うと思いました。
環境の違いは大きいですね。
特に土は大事だと言うことがよくわかりました。
これから植え替えていきますが土作りもていねいにしなければ・・・
スポンサーサイト
コメント