今日もつぼみネタです。
毎日、つぼみの膨らみを見てワクワクしては、寒さを偲んでいます。
庭木たちの呼吸が伝わるようで、着々と春が近づいてきている気がします。

葉っぱも広がり蕾の赤色が目立ってきました。

花びらが見えるようになっています。

15年目の赤系の沈丁花です。

1年前に植えた白い沈丁花。枝が広がってきました。

白い花のほうが香りは強いです。

1年前に植えたピンク系。

まだまだ幼いですが、つぼみはいっぱいついています。
若いころから庭付きのおうちに住んだら、絶対に沈丁花を植えたいと思っていました。
上品な香りがたまらなく好きなのです。
早く咲かないかなあ…
ワクワクする毎日です。
読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント
とにかくいい香りのするお花が好きなのです。
バラもほとんどいい香りのを選びます。
もうすぐのようですね、その香り
楽しみですねえ
2011-01-28 21:17 エグランティーヌ URL 編集
なぜだか安心する香りです。
2011-01-29 08:44 hitomibaaba URL 編集