一本の木で紅白咲き分ける源平しだれ桃の花が咲きました。
じっさいは桃色と白です。
一つの花が紅白が半分になったり、絞りや霜降り模様になったりします。
1本の枝でもいろいろな紅白もようの花が咲いて、ほんとうにきれいです。
源平は紅白のこと。
源氏の旗が白色で、平家の旗が紅色なので、紅白と源平は同じ意味なのだそうです。

お隣の家に枝がはみ出したため、今年は、強く剪定したので、しだれ枝が少ないんです。(

)

でも、一つ一つのお花が大きくなりました。


ふんわりした砂糖菓子にも見えるし


和菓子みたいで、


レースやフリル飾りのようにも見えます。
いとかわいい!!
読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント
それと、モミジに花が咲くなんて、初めて知りました。
本でも見たことなかったから驚きです。
2011-04-17 18:29 エグランティーヌ URL 編集
ニッポンの気候がどうかしたんじゃないかと、
思うくらいです。
(ちょっと、オーバーですか?)
お花って感動したり、驚いたり、魅力的ですね。
2011-04-18 00:37 hitomibaaba URL 編集