今年は、たくさん花が咲いてくれたヤマボウシ。
すべて実になるかと思ったら、半分以上は青い段階で落ちてしまい、
赤く色づくのを待っていたら、
鳥のえさになったり、台風で落ちてしまったり。
気が気ではなかったけれど、予想以上の実が残ってくれて、
待ちに待った?、ヤマボウシ酒を作りました。

脚立に乗って赤い実を採ります。
(ジイジに乗ってもらい、ちびっ子の私は下でザルを持って受け取ります)

1kg以上あったけれど、全部入れちゃいました。

レモン2個と氷砂糖500g、ホワイトリカーを入れると、
あっと言う間に赤い実が黄色くなっていきます。
果実酒が好きなので、半年後が楽しみです~

読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント
No title
ヤマボウシ酒ってどんな味かしら?
ジャムにしたら上品よ・・・て
実を集めていた人がいました。
我が家では今年シロバナと赤花を一本ずつ植えて
実が5個ほどついたのですが、
知らないうちに落ちてしまって
今は一個くらいかしら・・・。
お酒もジャムも無理ですね・・・がっかり。
2011-10-03 07:05 雅♪ URL 編集
No title
ヤマボウシのジャムもおいしそうですね。
我が家は、ノンベイ夫婦なので、実を見ると、
お酒を造ることしか考えないのです。(笑)
お花もかわいいですよね。
来年はきっと、ビックリするくらい花が咲くと思いますよ!
赤花があるなんて、始めて知りました。
咲いたら見せてくださいね。
2011-10-04 20:04 hitomibaaba URL 編集