西の軽井沢と言われる湯布院の町並みは歩くことに夢中で、写真を忘れ、体で感じてきました。

由布岳はきれいに雲をかぶって、てっぺんはお隠れになっています。

昔、白いウサギを使って毛の変化で温泉の泉質を調べたとかで、至る所にウサギの供養?

かわいいお出迎え

南無・・・・・

ほっこりする空間です。

なぜだかシャガール美術館があって入りました。シャガールブルーが好きです。

水を見るとホッとする、魚の鱗のような水面なので金鱗湖。このあたりは静かでいい感じ。
やっといけた湯布院。
年寄りなので漬け物や焼酎を買って楽しめました。
読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。
励みになります。


スポンサーサイト
コメント
良いですね。
私も憧れていますが、飛行機が駄目で
遠方への旅行は諦めています。
雰囲気ブログで楽しませていただきました♪
2012-08-23 06:34 雅♪ URL 編集
定年退職したら・・・夫婦でのんびり旅して・・・
って言っていましたが、
入院したり、怪我したりと、続いたときに
「行けるときに行きたいところへ行こう」と、変わりました。
そう思うと日本も広いですね、行きたいところばかりです。。。
2012-08-23 23:03 hitomibaaba URL 編集