飛騨のグリーンに癒されて
旅行飛騨にきています。
ホトトギスの声が聞こえ、
どこへ行っても山野草の宝庫で
自然にあふれています。
雪の合掌造りも、趣はありますが
初春の北アルプスの山懐だからこそ味わえる大自然は
我が家の小さき庭のグリーンとは、スケールが違います。
(当たりマエダのクラッカー ・・
・・・年バレバレ)
ジイジと二人で
「こんな毎日を過ごせたらしあわせだなあ~・・・」と、
ひとときのバカンスを楽しんでいます。
雪の合掌造りも感慨深いですが、初夏のグリーンもたまらなくいやされる。
歴史ある家並みに感動です。
厳しい冬の寒さに耐えて芽吹いたグリーンたちが新鮮です。
中でもギボウシの鮮やかなグリーンには元気をもらいます。
(どのおうちもギボウシを必ずと言っていいほど植えています)
どこもあじさいが満開で、歴史的な町並みの中で、庭は家々の個性が出ています。
(私がもって帰りたいと思ったあじさいです)
ホトトギスの声が聞こえ、
どこへ行っても山野草の宝庫で
自然にあふれています。
雪の合掌造りも、趣はありますが
初春の北アルプスの山懐だからこそ味わえる大自然は
我が家の小さき庭のグリーンとは、スケールが違います。
(当たりマエダのクラッカー ・・

ジイジと二人で
「こんな毎日を過ごせたらしあわせだなあ~・・・」と、
ひとときのバカンスを楽しんでいます。
雪の合掌造りも感慨深いですが、初夏のグリーンもたまらなくいやされる。


歴史ある家並みに感動です。


厳しい冬の寒さに耐えて芽吹いたグリーンたちが新鮮です。

中でもギボウシの鮮やかなグリーンには元気をもらいます。
(どのおうちもギボウシを必ずと言っていいほど植えています)

どこもあじさいが満開で、歴史的な町並みの中で、庭は家々の個性が出ています。

(私がもって帰りたいと思ったあじさいです)
飛騨 → 奥飛騨 → 松本 → と進んでいくので、ブログに立ち寄ってみてください。
いやされるカラーを探しますね。
いやされるカラーを探しますね。
スポンサーサイト
コメント
白川郷いいですね~私も昨年秋に行きました
お写真を拝見して懐かしく思い出しました
静かな時がゆったりと流れていますね
合掌民宿「一茶」さんで1泊して…
それでもずーっと住みつきたかったです
素敵な旅をお続けください
2010-06-21 21:57 きょんちゃん URL 編集
コメントありがとうございます。
当たり前ですが、自然はいいですね。
ブログを始めてから、旅先でも見る視点が変わってきました。
ガーデニングとは名ばかりで、まだまだ素人ですので、いろいろ教えてくださいね。
また、おじゃまさせて頂きます。
2010-06-22 07:04 hitomibaaba URL 編集