庭を明るくするツワブキの花 花 11 /07 2013 ツワブキの花が咲き始めましたね。花のない庭が明るくなるので、待ち遠しくもあります。いいのか悪いのか、いろんなところに出てくるので、お隣にもご迷惑をかけています。虫さんまでも喜んでムシャムシャ!緑の中で、黄色が際立っていて、本当に大助かりの宿根草です。読んでくださってありがとうございます。よろしければポチッ☆と応援よろしくお願いします。励みになります。 スポンサーサイト
コメント
花色の少ない場所で見られる黄色は貴重ですね!
アチコチ と言う事は飛んでいって発芽するのかしら?
我が家に和風の庭であったけれど、家の立て替えと共に
消滅しました。
↓ 木の実が色づくと寒さも厳しくなりますね
我が家の千両は もてあますほどあったけれど
今は1カ所だけになって、今年は移植したから実は失敗の様です。
2013-11-08 13:02 リコ URL 編集
朝晩は気温が下がりますね。
そうなると紅葉が見ごろになるとか、
今年はまだ、肉眼では紅葉を見れていません。
あっという間に冬の到来でしょうか?
鳥さんからもらって生えてくる万両を庭に移植すると枯れてしまいました。
2度目の失敗です。
根が細いので、かなり広範囲に土を掘って根が切れないようにしないといけないようです。
広範囲にといわれても難しいです。
2013-11-08 21:13 hitomibaaba URL 編集